Name

findsmb — サブネット内で SMB 名前問合わせに応答したマシンの情報を一覧表示する。

Synopsis

findsmb [subnet のブロードキャストアドレス]

解説

この perl スクリプトは Samba(7) システムの一部である。

findsmb はサブネット内で、 SMB 名前問合わせ リクエストに応答したマシンに関するいくつかの情報を表示する perl スクリプトである。 情報を取得するために nmblookup(1)smbclient(1) を利用している。

オプション

-r

findsmb がリモートマシンに 登録されている Netbios 名を取得するときに、Windows95 に 含まれているバグを考慮するかどうか決定する。 このオプションは、Windows 95 や Windows 98 の動作している マシンのみに有効な機能であるので、デフォルトでは無効に なっている。 もしこのオプションが指定されると、nmblookup(1) は、 -B オプションを指定して呼び出される。

subnet のブロードキャストアドレス

このオプションが指定されなければ、 findsmbfindsmb(1) が動作しているマシンのサブネットを探索する。 ここでの値はnmblookup(1)-B オプションの一部として渡される。

使用例

findsmbは、最初の nmblookup に対して応答を返したすべてのマシンについて、IP アドレス、NetBIOS 名、 ワークグループ名、オペレーティングシステム、SMB サーバーのバージョン といった情報を一覧表示する。

ワークグループのローカルマスターブラウザーには、マシンのワークグループ名の前に'+'が付く。ワークグループのドメインマスターブラウザーには、マシンのワークグループ名の前に'*'が付く。Windows for Workgroups、Windows95、Windows98 が動作しているマシンに関しては、オペレーティングシステムやサーバーのバージョンに関する情報は何も表示されない。

-r オプションを指定する場合は、nmbd(8) が動作していない状態で実行しなければならない。 もし、システム上で nmbd が動作している場合、マシンのIPアドレスとDNS名だけしか取得できない。 Windows 95 や Windows 98 の動作しているマシンから正常な情報を取得するためには、nmbdが動作していないマシンで、-rオプションを指定して、コマンドを root で実行しなければならない。

例えば、-r オプションを指定せずに findsmb コマンドを実行すると、次のような出力を得られるだろう。

IP ADDR         NETBIOS NAME   WORKGROUP/OS/VERSION 
--------------------------------------------------------------------- 
192.168.35.10   MINESET-TEST1  [DMVENGR]
192.168.35.55   LINUXBOX      *[MYGROUP] [Unix] [Samba 2.0.6]
192.168.35.56   HERBNT2        [HERB-NT]
192.168.35.63   GANDALF        [MVENGR] [Unix] [Samba 2.0.5a for IRIX]
192.168.35.65   SAUNA          [WORKGROUP] [Unix] [Samba 1.9.18p10]
192.168.35.71   FROGSTAR       [ENGR] [Unix] [Samba 2.0.0 for IRIX]
192.168.35.78   HERBDHCP1     +[HERB]
192.168.35.88   SCNT2         +[MVENGR] [Windows NT 4.0] [NT LAN Manager 4.0]
192.168.35.93   FROGSTAR-PC    [MVENGR] [Windows 5.0] [Windows 2000 LAN Manager]
192.168.35.97   HERBNT1       *[HERB-NT] [Windows NT 4.0] [NT LAN Manager 4.0]

バージョン

このマニュアルページは、Samba バージョン 3 向けに記述されている。

関連項目

nmbd(8)smbclient(1)nmblookup(1)

著者

オリジナルの Samba ソフトウェアと関連するユーティリティは、Andrew Tridgell によって作られた。Samba は現在、Linux カーネルが開発されているような方法でのオープンソースプロジェクトである Samba Team によって開発されている。

オリジナルの Samba のマニュアルページは Karl Auer によって書かれた。マニュアルページのソースは YODL 形式(別の、優秀なオープンソースソフトウェアで、ftp://ftp.icce.rug.nl/pub/unix/にある)で変換され、Jeremy Allison によって Samba 2.0 リリースのために更新された。 Samba 2.2 のための DocBook 形式への変換は Gerald Carter が行った。 Samba 3.0 のための DocBook XML 4.2 形式の変換は Alexander Bokovoy によって行われた。

日本語訳

このマニュアルは Samba 3.2.4 - 3.6.25 に対応する。

このドキュメントの Samba 3.0.0 対応の翻訳は、武田 保真によって行なわれた。

Samba 3.0.23 - Samba 3.0.24 対応の翻訳は、たかはしもとのぶ(monyo@samba.gr.jp) によって行なわれた。

Samba 3.2.4 - 3.6.25 対応の翻訳は、太田俊哉(ribbon@samba.gr.jp) によって行なわれた。