[英語(English)][日本語(Japanese)]

Samba 日本語版パッケージダウンロード

ここで配布しているパッケージは Samba ユーザ会として動作を保証しているものではありません。ユーザの便宜を図る目的で提供しているものです。 あくまでも自己責任においてお使い下さい。

OS Version Download
Turbo Linux 6.0J http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
Vine Linux 2.2, 2.2CR http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
RedHat 6.0J 6.1J 6.2J http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
RedHat 5.2J http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
Laser5 6.0J 6.2J  
SunOS 4.3 http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
Kondara MNU/Linux 1.1 http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
FreeBSD(ports) 2.2.8, 3.0 http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
Solaris 2.6, 7, 8 http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
HP-UX 11.x http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
SGI IRIX ??? http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
NEC EWS4800 Series UX4800 ??? http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
Storm Linux (*1)
? http://samba-jp.nucba.ac.jp/
https://www.samba.gr.jp/(オリジナル)
(*2)

注1) Storm LinuxはDebianと互換性があるので、本パッケージはDebianでも動く
と思います。

注2) Debian系のディストリビューションだと、パッケージのインストールは普通
は、aptを使うものですから、その説明もしておきます。

/etc/apt/souces.listにパッケージの置き場所を書いておきます。具体的な書きかたは、
近くのミラーのパスにもよるので割愛しますが、いちおうmanなど(man 5 sources.list)
を見て書式を確認してください。こちらでは、
deb ftp://canberra.samba.gr.jp/pub/samba-jp/samba-2.0.7-ja/packages/Storm/samba-ja/ ./
deb-src ftp://canberra.samba.gr.jp/pub/samba-jp/samba-2.0.7-ja/packages/Storm/samba-ja/ ./
でテスト済みですので、上記を参考に近くのミラーを指すapt-lineを書いてからapt-get
してみてください。apt-get install <package名>でバイナリが、apt-get source samba-jaで
カレントディレクトリにソースが展開されます。apt-get sourcesの時には、一般ユーザで
かまいません。


Samba 日本語版のホームに戻る