dbwrap_tool — dbwrap インタフェースによる低レベルな TDB/CTDB 操作ツール
dbwrap_tool
[-?|--help] [--usage] [--persistent] [--non-persistent] [-d|--debuglevel=DEBUGLEVEL] [--debug-stdout] [--configfile=CONFIGFILE] [--option=name=value] [-l|--log-basename=LOGFILEBASE] [--leak-report] [--leak-report-full] {<database>} {<operation>} [<key>
[<type>
[<value>]]]
このツールはsamba(7)システムの一部である。
dbwrap_tool は、dbwrap インタフェースにより TDB/CTDB データベースを操作するために使われる。
以下のデータベース操作が可能である:
fetch: レコードの読み取り
store: レコードの作成もしくは変更
delete: レコードの削除
exists: レコードが存在することの確認
erase: 全レコードの削除
listkeys: 全レコードの一覧表示
listwatchers: レコードの変更を待機しているプロセスの一覧
以下の型が有効である:
int32: 符号つき32ビット整数
uint32: 符号なし32ビット整数
string: "hello world"
hex: "68656C6C6F20776F726C6400" ("hello world")のような16進数の文字列
永続的な(persistent)データベースとして、 データベースをオープンする。
正確には、 --persistent と --non-persistent のうちどちらかを 指定しなければならない。
永続的ではない(non-persistent)データベースとして、 データベースをオープンする。
警告: その時点で、他に誰も開いていない場合、永続的ではない状態で データベースをオープンすると、データベースをワイプする。
Caveat: opening a database as non-persistent when there is currently no other opener will wipe the database.
正確には、 --persistent と --non-persistent のうちどちらかを 指定しなければならない
level
は0から10までの整数値である。
このパラメータが設定されていない場合の規定の値は、
クライアントアプリケーションに対しては、1 である。
この値を大きくするほど、サーバーの動作に関するより詳細な情報が ログファイルに記録される。レベル 0 では、致命的なエラーと重大な警告 のみが記録される。レベル 1 は日々の運用に適しており、少量の稼働状況 に関する情報を生成する。
1 より上のレベルは大量のログが生成されるので、問題解決の時にのみ 使用すべきである。 3 より上のレベルは開発者だけが利用するように設計されて おり、莫大な量のログデータが生成される。そのほとんどは非常に謎めいた内容 となっている。
このパラメーターの指定は、${prefix}/etc/smb.conf
ファイル中の、
log level パラメーターの
指定よりも優先する事に注意。
このパラメータはデバッグ出力を STDOUT にリダイレクトする。既定では、 すべてのクライアントはログを STDERR に出力する。
クライアントが必要とする詳細な設定を含むファイルを指定する。
このファイル中にある情報は、クライアントまたはサーバに対して
一般的であるか、あるいは、
client smb encrypt
のような、クライアント固有のオプションのみを提供することが
できる。詳細については ${prefix}/etc/smb.conf
を参照のこと。既定の
設定ファイルの名前はコンパイル時に決定される。
コマンドラインから smb.conf(5) オプション "<name>" に値 "<value>" を設定する。 これはコンパイル時の既定値と設定ファイルから読み込まれた オプションを上書きする。名前または値に空白が入っていた場合、 引用符で --option=name=value 全体を囲む。
ログ/デバッグファイルのベースディレクトリ名。拡張子
".progname"
が追加される (たとえば
log.smbclient, log.smbd など)。ログファイルは
クライアントによって削除されることはない。
終了時の talloc リークレポートを有効にする。
終了時の完全な talloc リークレポートを有効にする。
プログラムのバージョン番号を表示する。
dbwrap_tool
--persistent winbindd_idmap.tdb listkeys
dbwrap_tool
--persistent winbindd_idmap.tdb fetch "USER HWM" uint32
dbwrap_tool
--persistent winbindd_idmap.tdb remove "USER HWM"
uint32: dbwrap_tool
--persistent winbindd_idmap.tdb store "USER HWM" uint32 214
hex: dbwrap_tool
--persistent winbindd_idmap.tdb store "USER HWM" hex D6000000